• 当企業会について
  • お知らせ
  • 年間スケジュール
  • 会員企業
  • 事業計画
  • 活動紹介
  • 関連機関等
  • 運営体制等
  • お問い合わせ

九州自動・カーエレ関連企業

企業会紹介(パンフレット・会員総覧・DB)

大分県自動車関連企業会事務局
〒870-8501 大分市大手町3-1-1
(大分県工業振興課)
TEL 097-506-3274(直通)
FAX 097-506-1753

平成27年度事業計画

<平成27年度>

総会・全体会等の開催

総会

大分県自動車関連企業会の事業計画等を協議するため総会を開催します。

全体会

大分県自動車関連企業会の事業計画等を協議するため総会を開催します。

視察

自動車関連産業の集積が進む他地域の現状等についての情報収集及び販路開拓の可能性調査を目的として、部品メーカー工場、展示会等への視察を実施します。

技術力向上事業・人材育成事業

技術アドバイザーの技術指導

自動車関連の生産管理・生産技術等についての知識やノウハウを有する技術アドバイザーが、随時、会員企業の生産現場等を訪問し、会員企業が抱える課題や問題点等を抽出し、その改善手法等について指導・アドバイスを行うことにより、会員企業のQCD対応力の向上や競争力の強化に取り組みます。

〔スタッフ〕
技術アドバイザー   八郷 克久 (日産自動車九州(株)OB)
コーディネーター   市原 義明 (専任)

アドバイザーの派遣を希望する場合は事務局までご連絡ください。

現場指導研修

会員企業が、生産性や品質面等の課題克服に向けて、直接完成車メーカーや一次部品メーカー等の技術者から現場改善指導を受ける取組みを支援します。

・ 日産NPWによる現場改善指導
・ コストマネジメント指導(原価計算手法など)

詳細は事務局までお問い合わせください。

管理監督者研修

造現場の主体的な付加価値を創出する研修で、特に経営者の視点で、高度なマネジメントスキルを持った管理監督者の育成を目的とし、管理の基礎、財務への活かし方、改善プロセスの習得のために研修を実施します。

現場改善・経営者向けの研修セミナー

経営者のコストマネジメントスキル向上、現場改善の普及啓発と会員企業の現場対応力の向上を目的として、原価計算・低減、現場改善の意義や手法(改善のポイントや進め方等)等について、より実践的なセミナーを適宜開催します。
セミナーのテーマ等、ご意見・ご要望を事務局までお知らせください。

金型補修技能講習

県が実施する「プレス金型保全技術者育成実践講座」と合わせて行う保全に必要な技能講座を実施します。

・アーク溶接、TIG溶接の2つの講習を実施

取引拡大事業

商談会・外注説明会の開催等

一次部品メーカー等による具体的な発注案件や地場企業に求める技術レベル等について説明する「外注説明会」、具体的な個別商談を行う場としての「商談会」を開催するほか、九州各県連携による展示・商談会等、他の団体等が主催する商談会への出展支援や情報提供を行っていきます。

地場企業情報の収集、提供

一次部品メーカーが発注時に必要となる地場企業に関する情報、専門調査員をはじめ事務局員が収集した情報等受注獲得に有効な企業情報をデータベース化するとともに、企業会ホームページを通して企業会活動、会員情報等を広く広報することによりビジネスマッチングの拡大を図ります。

「新規参入支援プロジェクトチーム」との連携

(公財)大分県産業創造機構内に設置された「自動車関連産業支援プロジェクトチーム(ダイハツ九州(株)在籍技術者を主体に結成)」と連携し、プロジェクトチームによる技術指導や一次部品メーカーとのマッチングなどの集中支援を受けて新規参入及び取引拡大の実現を目指します。

〔スタッフ〕
プロジェクトマネージャー  田中 順一 (ダイハツ九州(株)経営管理部主査)
サブマネージャー      赤石 純  (ダイハツ九州(株)経営管理部担当員)

(財)大分県産業創造機構

支援内容等についてのお問い合わせは、事務局(097-506-3268) 又は
(公財)大分県産業創造機構(097-534-5019)までご連絡ください。

産学連携事業

県内自動車関連産業を支える人材の育成・確保

県内大学生、高専生等の県内自動車関連企業への就職を促し、人材の定着を図るため、自動車関連技術の現状や生産現場の実態についての認識を深める公開講座や、工場見学会を実施します。

PAGE TOP

Copyright © 2006-2025 大分県自動車関連企業会 All Rights Reserved.